診療科のご案内
健康診断のご案内
院内施設のご案内
フロアマップ
無料シャトルバス
FAX予約のご案内
看護部
リハビリテーション科
田岡病院広報誌
ストレスチェック 職場のメンタルヘルス対策なら… メンタルサポート徳島
TAOKAメディケアスクール
無料シャトルバス

診療科のご案内

TOP > 診療科のご案内 > 血管内治療科

血管内治療科

平成23年6月から血管内治療科が新たに新設されました。
当科で行う主な治療・診療はIVR(Interventional Radiology)と呼ばれる画像診断機器を用いて行う低侵襲医療の1つです。
ただ医療関係者の中でもその内容は浸透しておらず、ましてや一般の方に診療内容をご理解いただくことが困難であるために、分かりやすい名前として血管内治療科とさせていただきました。
IVR治療は血管や消化管などの管腔を介して、あるいは経皮的穿刺により直接的に体内に器具を挿入し、X線や超音波などの画像誘導下に、できるかぎり体に傷を残さずに病気を治療する方法で、低侵襲かつ迅速に処置・治療が行えることが特徴です。
具体的には詰まった血管や胆管・消化管を拡げる(血管形成術(PTA)、胆管・消化管ステント留置)、出血した血管を詰めて止血する(血管塞栓術)、体に溜まった液体を吸引・排出する(膿瘍ドレナージ、経皮経肝胆道ドレナージ(PTBD)など)、癌を死滅させる(ラジオ波凝固療法(RFA)、肝動脈化学塞栓療法(TACE)、動注化学療法)などがあります。
 現在では最新のバイプレーン型血管撮影装、リアルタイムCT透視が可能な64列CT、複数台の超音波などが揃っており、県内でも有数の最先端設備が整っております。
病診連携を通じて他院からのIVR治療紹介も着実に増えており、今後も地域と密着したフットワークの軽い身近な診療を進めていきたいと思います。

 
午前 - 池山 池山 - 池山 -

肺がんの経皮的ラジオ波焼灼療法のご案内

経皮的ラジオ波焼灼療法とは

経皮的ラジオ波焼灼療法とは、がん病巣に特殊な針を
経皮的に穿刺し凝固壊死させる治療法です。
抗がん剤治療や一般的な放射線治療とは異なった
アプローチになります。

肺がんの根治治療としては、肺の切除手術が行われ
ますが、低肺機能や過去に開腹手術などを行なって
いるなどの理由で手術が困難な場合に、経皮的ラジオ
波焼灼療法が用いられます。

経皮的ラジオ波焼灼療法のメリット

◆ 局所麻酔で行うことが出来る(全身麻酔が不要)
◆ 5mm程度の傷あとしか残らない
◆ 手術後短時間で食事を再開できる
◆ 手術の翌日から歩行可能

経皮的というのは・・・?

「病巣部を開かずに皮膚を通して」という意味です。

経皮的ラジオ波焼灼療法の手順

1. CTで腫瘍の位置を確認する
2. 細い針で試験穿刺する
3. 穿刺した細い針に沿ってRF針を穿刺する
4. がん病巣の中心で通電させる (必要に応じて何度か繰り返す)
5. RF針を抜いて治療後の状態をCTで確認

入院期間について

開胸しないため重い合併症が発生しなければ、手術から3 日間ほどで退院できます。

何故「肺がん」か・・・?

大きな理由としては、肺がんの治療自体が困難なので、いろいろな方法やアプローチが
欲しいことが挙げられます。

肺がんは原発性肺がんでも転移性肺がんでも、周囲を空気に囲まれています。空気は
熱伝導率が低いので、ラジオ波で発生した熱が局所に留まるため焼灼治療に適しています。
また、周囲の肺実質への影響が少ないことも肺組織自体を焼灼治療するのに適している
理由です。

費用について

保険適用になっておらず自由診療となります。
入院期間、処置、投薬の違いによって金額は変動します。
目安になる金額については概ね30~50万円(税別)+個室代等 となります。
詳細については病院にお問い合わせ下さい。

使用する器材

血管内治療科の医師の紹介

  • 池山 鎭夫

    出身大学・
    卒業年度
    徳島大学 平成7年
    専門分野 血管内治療科
    外科
    資格・
    所属学会
    日本医学放射線学会(認定医)
    日本インターベンション学会
    腹部救急学会
    日本PTEG研究会
    日本脈管学会

血管内留置カテーテルのご予約について (医療従事者様向け)

当院では、医療従事者様からの末梢・中心血管内留置カテーテルの挿入・交換のご予約をお受けしております。各種カテーテルを挿入・留置することで患者様と医療従事者様のQOLが向上し、安全・安心な治療が見込まれます。

ご予約をご希望の医療従事者様は、以下の詳細をご確認の上、申込書を印刷してご記入頂き、紹介状を添えてFAXでお申し込みください。お電話でもお受けいたします。

ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談下さい。

<問い合わせ窓口>
 田岡病院 患者支援センター
 TEL:088-612-8727
 FAX:088-612-8630

血管内治療科からのお知らせ

診察スケジュール・担当医師

血管内治療科の診察スケジュールはこちら

血管内治療科の医師紹介はこちら


TOP